カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
リンク
こちらの日記にコメントを
下さったお友達をリンクしてます★
改めてお断りはしてませんので
ご了承ください♪
★HPが指定されてない場合は
グーグル&ミクシートップにリンクが入ります。
最新コメント
[12/06 すぅ]
[12/06 すぅ]
[12/06 昭和なごり人]
[12/05 昭和なごり人]
[12/05 すぅ]
[12/05 すぅ]
[12/05 すぅ]
[12/05 蛍]
[12/05 みちる]
[12/05 tamu4987]
カテゴリー
アクセス解析
プロフィール
HN:
すぅ&すず
HP:
性別:
女性
職業:
接客販売業
趣味:
映画・写真・読書・ドライブ・日記を書くこと
自己紹介:
ご訪問ありがとうございます。
日常の出来事を呟いています♪
素通り大歓迎です。
本館に画像BBSもありますので
お気に入りの写真を
お待ちしています♪
開設2007、6、13
日常の出来事を呟いています♪
素通り大歓迎です。
本館に画像BBSもありますので
お気に入りの写真を
お待ちしています♪
開設2007、6、13
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝から、珍しくパソコン立ち上げました。
これからお仕事です。
昨日は午前中、朝一番で病院に・・・
検査で4時間。
朝、8時に病院に行き、家に帰宅したのが1時過ぎ。
それから3時から6時までお仕事・・・
もう、バテバテ。
今日は朝9時から午後6時まで、お仕事。
明日は朝8時から午後6時・・・
疲れて、パソコン立ち上げられなくて・・・・・
本当にごめんなさい。
コメントくださって感謝してます。
レスは金曜日の夜あたりになります。
皆さん、ごめんね。
検査結果は発作が起きた時に心電図とか測らないと
ハッキリしないのですが・・・
狭心症・・・
狭心症って酷くなると心筋梗塞起こす病気ですよね?
日本人の亡くなる病気でワースト3に入ってる三大疾患・・
軽いので強く出るようなら「ニトログリセリン」って言う、お薬だしますからって
言われましたが、とりあえず様子を見ましょうって・・・
お医者さんはニトログリセリンも効果のある人とない人もいるので
一概によい薬とは言えませんがって・・・
市販約の「求心」きゅうしん?っていうお薬でも、持ち歩こうかな?
心電図と血液検査とレントゲン・・・
肺がんじゃなくて一安心。
狭心症も心配ですが、血液をサラサラに体質改善すれば
多少は良くなると思うし・・・
私、あまり水分取る人じゃないので、血液ドロドロだと思うの。。。
それでは、みなさんも健康に気をつけてくださいね。
ちょっと異常を感じたら病院に行って確かめてくださいね。
レスが出来なくてごめんなさい。
心配してくださってると思うので検査結果をお知らせしました。
それにしても。。検査ってどうしてお値段が高いのかしら・・
これからお仕事です。
昨日は午前中、朝一番で病院に・・・
検査で4時間。
朝、8時に病院に行き、家に帰宅したのが1時過ぎ。
それから3時から6時までお仕事・・・
もう、バテバテ。
今日は朝9時から午後6時まで、お仕事。
明日は朝8時から午後6時・・・
疲れて、パソコン立ち上げられなくて・・・・・
本当にごめんなさい。
コメントくださって感謝してます。
レスは金曜日の夜あたりになります。
皆さん、ごめんね。
検査結果は発作が起きた時に心電図とか測らないと
ハッキリしないのですが・・・
狭心症・・・

狭心症って酷くなると心筋梗塞起こす病気ですよね?
日本人の亡くなる病気でワースト3に入ってる三大疾患・・
軽いので強く出るようなら「ニトログリセリン」って言う、お薬だしますからって
言われましたが、とりあえず様子を見ましょうって・・・
お医者さんはニトログリセリンも効果のある人とない人もいるので
一概によい薬とは言えませんがって・・・
市販約の「求心」きゅうしん?っていうお薬でも、持ち歩こうかな?
心電図と血液検査とレントゲン・・・
肺がんじゃなくて一安心。
狭心症も心配ですが、血液をサラサラに体質改善すれば
多少は良くなると思うし・・・
私、あまり水分取る人じゃないので、血液ドロドロだと思うの。。。
それでは、みなさんも健康に気をつけてくださいね。
ちょっと異常を感じたら病院に行って確かめてくださいね。
レスが出来なくてごめんなさい。
心配してくださってると思うので検査結果をお知らせしました。
それにしても。。検査ってどうしてお値段が高いのかしら・・

PR
この記事にコメントする
狭心症・・・
すぅちゃん おはよ!
心臓系の影響やったんやね・・・
これからは 季節の変わり目とか 特に気をつけてね!
疲れとか ストレスなんかも 影響するらしいから 疲れたら 休む事!
私の両親も やっぱり心臓系で・・・もう 二人とも居ないけどね・・・
母のほうは 色んなのが 病気が出はじめたのが やっぱり50才 あたりから・・・・ 気が付けば 私も その年に 後 3年で・・・・
お互いに 体には 気をつけようね! (#^.^#)V
心臓系の影響やったんやね・・・
これからは 季節の変わり目とか 特に気をつけてね!
疲れとか ストレスなんかも 影響するらしいから 疲れたら 休む事!
私の両親も やっぱり心臓系で・・・もう 二人とも居ないけどね・・・
母のほうは 色んなのが 病気が出はじめたのが やっぱり50才 あたりから・・・・ 気が付けば 私も その年に 後 3年で・・・・
お互いに 体には 気をつけようね! (#^.^#)V
狭心症・心筋硬塞の違い
心配しておりました・・・結果とすぅさんの容態が!
狭心症=痛みの発作は10分以前で治まります。
心筋硬塞=痛みの発作30分以上も続きます。
ですから2つの疾病は同じでは無いのです。
予防としては、共通する箇所は、有りますが。
1、肥満しない。
2、動物性の脂肪を控える。
3、1回の食事を食べ過ぎない。
4、ストレスを避ける。
5、適度の運動。
そんなところかな?治療法・治療薬などは医師の指示に・・・(求心)は?
医療関係者としては、お勧めしません?ニトロが安全ですよ!
何と言っても、無理をしないことですょ~~!就寝時の水分補給・食生活・・・色々有りますが(家庭の医学)など一度開いて見られると良く分かりますよ
レスのことなぞ、気にせずに・・・ゆっくり、ゆっくりねぇー!
すぅさんが倒れると大変ですよ~~!色々と・・・?
*御自愛下さいませねぇ*
狭心症=痛みの発作は10分以前で治まります。
心筋硬塞=痛みの発作30分以上も続きます。
ですから2つの疾病は同じでは無いのです。
予防としては、共通する箇所は、有りますが。
1、肥満しない。
2、動物性の脂肪を控える。
3、1回の食事を食べ過ぎない。
4、ストレスを避ける。
5、適度の運動。
そんなところかな?治療法・治療薬などは医師の指示に・・・(求心)は?
医療関係者としては、お勧めしません?ニトロが安全ですよ!
何と言っても、無理をしないことですょ~~!就寝時の水分補給・食生活・・・色々有りますが(家庭の医学)など一度開いて見られると良く分かりますよ
レスのことなぞ、気にせずに・・・ゆっくり、ゆっくりねぇー!
すぅさんが倒れると大変ですよ~~!色々と・・・?
*御自愛下さいませねぇ*
お大事に
先日はブログにコメントありがとうございました。
久々にお邪魔したら、ビックリ!ゆっくりしてくださいね。
私もこの頃、年を感じます^^;
追伸:写真のブログにも、こちらの日記にも見慣れたお名前があり、ちょっと嬉しい気分です。
久々にお邪魔したら、ビックリ!ゆっくりしてくださいね。
私もこの頃、年を感じます^^;
追伸:写真のブログにも、こちらの日記にも見慣れたお名前があり、ちょっと嬉しい気分です。
まりちゃんへ
こんばんは、まりちゃん(o^-^o)
まりちゃんのご両親が心臓系の病気ってことは
まりちゃんも気をつけてね
私とまりちゃんは同じ年だから、だんだんがたつき始めるころだし・・
年は取りたくないけど、やっぱり身体は老いてゆくのね・・・
気持ちだけでも、若々しく頑張ろうと思いました(o^-^o)
疲れやストレスって本当に万病の元、みたいだよね。
楽しいこと一杯して、病気をふっ飛ばさなくちゃ♪
まりちゃん、ありがとぅ~♪
まりちゃんのご両親が心臓系の病気ってことは
まりちゃんも気をつけてね
私とまりちゃんは同じ年だから、だんだんがたつき始めるころだし・・
年は取りたくないけど、やっぱり身体は老いてゆくのね・・・
気持ちだけでも、若々しく頑張ろうと思いました(o^-^o)
疲れやストレスって本当に万病の元、みたいだよね。
楽しいこと一杯して、病気をふっ飛ばさなくちゃ♪
まりちゃん、ありがとぅ~♪
tomoさんへ
tomoさん、こんばんは♪
心配させてごめんなさい。
そしてありがとうございます★
予防するアドバイスありがとぅ~★
肥満はしてないので大丈夫ですが、やせてもないから
やせ気味がいいのかな?
動物性の脂肪・・
お肉類は大好き★控えなくちゃ・・
1回の食事の食べすぎ・・・
普段は食べすぎたりはしないのですが、友達とランチとかいったり
旅行にいったりすると、つい気持ち悪くなるまで暴飲暴食して体調が
悪くなります・・・
これがいけないのかも((^┰^))ゞ
ストレスは避けられないコトが多いかも・・・
適度の運動・・
仕事上、つねに1万歩以上は動いてるし、ワンコのお散歩もあるので
大丈夫です♪
水分補給・・・
頑張って水分を採るようにしないといけないですね。
tomoさん、ご丁寧にありがとうございます♪
家庭の医学、お家にあるので読んで見ます。
アレを読むと、本当に病気はないほうが不思議ですよね。
だれでも病気の1つや二つは持っていそうですよね。
tomoさんも、寒くなってきたのでお体に気をつけて
お過ごしくださいね。
心配させてごめんなさい。
そしてありがとうございます★
予防するアドバイスありがとぅ~★
肥満はしてないので大丈夫ですが、やせてもないから
やせ気味がいいのかな?
動物性の脂肪・・
お肉類は大好き★控えなくちゃ・・
1回の食事の食べすぎ・・・
普段は食べすぎたりはしないのですが、友達とランチとかいったり
旅行にいったりすると、つい気持ち悪くなるまで暴飲暴食して体調が
悪くなります・・・
これがいけないのかも((^┰^))ゞ
ストレスは避けられないコトが多いかも・・・
適度の運動・・
仕事上、つねに1万歩以上は動いてるし、ワンコのお散歩もあるので
大丈夫です♪
水分補給・・・
頑張って水分を採るようにしないといけないですね。
tomoさん、ご丁寧にありがとうございます♪
家庭の医学、お家にあるので読んで見ます。
アレを読むと、本当に病気はないほうが不思議ですよね。
だれでも病気の1つや二つは持っていそうですよね。
tomoさんも、寒くなってきたのでお体に気をつけて
お過ごしくださいね。